〜地震対策大丈夫ですか?〜
いつ起こるかわからない地震。対策をしておきましょう。
地震についての知識や対応、地震防災グッズ等を紹介。
サイトマップ お問い合わせ

地震のしくみ

移動し続けている大地

地球は現在、約46億年経つといわれていますが、地球の大地はその46億年もの間、絶えずして移動し続けています。今現在、私たちは大地は動いてないように見えますが、長い年月をかけて見ると、大きく動いているということになります。

かつて、南米大陸とアフリカ大陸は同じ大陸だったといわれています。そのひとつの大陸が分裂して、移動し続けた結果が今の大地を形成しています。世界地図で南米大陸とアフリカ大陸の凸凹を合わせてみてください。ピッタリと合いますよね?

静岡県にある伊豆半島は、もともとは本州の南の海上にあった島でした。その島が約300万年前に本州に移動してきて、衝突し、今の伊豆半島の原形となりました。この衝突により、付近の火山活動が活発となって、富士山ができたそうです。

このように大地は常に移動しているのです。この移動というものが地震によって行われています。

では、地震はどうやって起こるの?と疑問を抱かれている方のために、ここでは地震の起こり方などの、地震を理解するための基礎知識や、これだけは知っておきたいものについて説明します。

地球内部の構造
地震を知る上で重要な、地球内部の構造について説明します。
地震の原因
どうやって地震が発生するのかを探り、原因をつきとめます。
地震と断層
地震が起こる場所には必ず断層があります。ここでは、断層の活動について説明します。
地震と津波
海での地震は津波がつきものです。日本は島国なので、津波の影響を受けることが多々あります。
本震と余震
本震の後には必ず余震があります。余震によって被害を受けることも少なくありません。
直下型地震
都市に住んでいる人々には非常に危険な地震が、この直下型地震です。

                    


サイトマップ 当サイトについて リンクについて お問い合わせ 
Copyright (C) 2005 地震対策の館 All Rights Reserved.