〜地震対策大丈夫ですか?〜
いつ起こるかわからない地震。対策をしておきましょう。
地震についての知識や対応、地震防災グッズ等を紹介。
サイトマップ お問い合わせ

地震予知

地震予知はできる

もし大地震の発生が事前にわかっているのなら、たくさんの人々が助かるでしょう。しかし、地震予知はできないという風潮が多いのが現実です。

他の科学に比べると、地震という学問は研究しづらいというのが事実ですが、それでも着実かつ急速に進歩しています。

実際に科学的用法によって、地震予知に成功した事例は多々あり、さらに予知の研究もかなり進んでいます。

地震予知の研究の代表的なものをいくつか挙げてみます。

「VAN法」(ギリシャ)
地下の電流を常時観測して、異常をとらえ、地震を予知する方法。
「宏観前兆予知法」(中国)
自然界のあらゆる現象や、日常生活の中で人間の五感でとらえた異常現象を参考にして、地震を予知する方法。
「衛星利用測位システム」(日本)
国土交通省国土地理院が、人工衛星を使ったGPSを利用し、地殻変動の異常を観測し、予知の検討を行っている。

昔の地震予知

昔の日本も、地震の被害をたくさん受けています。そのため、昔から地震予知に対して積極的に取り組んできています。

日本各地には、今でも地震予知についてのいろんな伝承が残っています。

  • 雨が降っていないのに、井戸水が急激に上昇
  • ナマズなどの魚の異常行動
  • 深海魚などがとれる
  • キジが連続してすごく鳴く
  • 地面の隆起や沈下現象
  • 朝焼けや、夕焼けなどの異常
  • 寒い時期なのにヘビやミミズなどが地中からはい出す
  • 虹で地震を予知

巨大地震の前兆

大きな地震が起こる前には、いろんな前兆現象が現れます。

  • 地震雲(見るからに気味悪い雲等)の発生
  • 異常な夕焼け
  • 太陽や月に日かさのようなものができる
  • 気味の悪い暖かさ
  • 月が赤くなる
  • 動物、魚、小鳥などの異常行動
  • 井戸などの水位の変化

このような現象が現れた時には、疑ってみたほうがいいかもしれません。

地震雲

地震予知はいろいろな方法が用いられますが、ここでは、わかりやすくて一般的な「地震雲」について説明します。

地震雲
8種類の地震雲があります。しかし地震雲を見分けるには、それなりの知識と経験が必要です。

サイトマップ 当サイトについて リンクについて お問い合わせ
Copyright (C) 2005 地震対策の館 All Rights Reserved.