〜地震対策大丈夫ですか?〜 | 
    |
| いつ起こるかわからない地震。対策をしておきましょう。 地震についての知識や対応、地震防災グッズ等を紹介。  | 
    |
| HOME > 震度とマグニチュード > 震度 | サイトマップ お問い合わせ | 
      震度日本の震度は10区分震度とは、地震が起きたときに、ある地点での地震動の強弱を示す数値です。 一般的には、震源から離れるほど小さくなります。震源からの距離が同じ場合でも、その地域の地盤の良し悪しによって1程度上下します。 現在の日本で使われている震度は、揺れの強さを0〜7に分けて、震度5と震度6には「弱」と「強」があり、合計10区分されています。震度計というものを使って測定しています。 従来は震度0〜7の8区分で、特定の地震観測者が、揺れ方や被害の程度を基準として判断していました。 日本以外の国は、いまだに人体の感覚や被害の程度によって人が判断している国もありますし、震度の階級も日本とは違うので、注意する必要があります。 以下は震度階級表から重要な部分をまとめてみました。もし地震が起きたら、参考にしてみてください。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  | 
      ||
| サイトマップ 当サイトについて リンクについて お問い合わせ | 
| Copyright (C) 2005 地震対策の館 All Rights Reserved. |