〜地震対策大丈夫ですか?〜
いつ起こるかわからない地震。対策をしておきましょう。
地震についての知識や対応、地震防災グッズ等を紹介。
サイトマップ お問い合わせ

震度

日本の震度は10区分

震度とは、地震が起きたときに、ある地点での地震動の強弱を示す数値です。

一般的には、震源から離れるほど小さくなります。震源からの距離が同じ場合でも、その地域の地盤の良し悪しによって1程度上下します。

現在の日本で使われている震度は、揺れの強さを0〜7に分けて、震度5と震度6には「弱」と「強」があり、合計10区分されています。震度計というものを使って測定しています。

従来は震度0〜7の8区分で、特定の地震観測者が、揺れ方や被害の程度を基準として判断していました。

日本以外の国は、いまだに人体の感覚や被害の程度によって人が判断している国もありますし、震度の階級も日本とは違うので、注意する必要があります。

以下は震度階級表から重要な部分をまとめてみました。もし地震が起きたら、参考にしてみてください。

震度0
人は揺れを感じない。
震度1
屋内にいる人の一部がわずかな揺れを感じる。
震度2
屋内にいる人の多くが揺れを感じる。電灯などがわずかに揺れる。
震度3
屋内にいる人のほとんどが揺れを感じる。棚にある食器類が音を立てる。
震度4
眠っている人のほとんどが目を覚ます。恐怖を感じる。電灯は大きく揺れ、食器類も大きく音を立てる。
震度5弱
多くの人が身の危険を感じる。食器類が落ちることもある。家具が移動することがある。
震度5強
非常に強い恐怖を感じる。食器類、本などが落ちる。タンスなどの重い家具が倒れることもある。自動車の運転が困難になり、停車する車が多い。
震度6弱
立っていることが困難になる。固定していない重い家具の多くが移動したり、転倒する。
震度6強
立てない。固定していない重い家具のほとんどが移動、転倒する。建物の倒壊の恐れがある。
震度7
揺れに翻弄され、自分の意思で行動ができない。ほとんどの家具が移動し、飛ぶものもある。多くの建物の倒壊。地割れ、地すべり、山崩れが発生。電気、ガス、水道の停止。すべてがマヒ状態になる。

サイトマップ 当サイトについて リンクについて お問い合わせ
Copyright (C) 2005 地震対策の館 All Rights Reserved.