![]() |
|
いつ起こるかわからない地震。対策をしておきましょう。 地震についての知識や対応、地震防災グッズ等を紹介。 |
|
HOME > 震度とマグニチュード | サイトマップ お問い合わせ |
震度とマグニチュード震度とマグニチュードの違い地震が発生したときに「震度」と「マグニチュード」の2つの言葉をよく耳にします。一見すると同じような意味にとられそうですが、これらは同じ意味ではありません。 2005年3月20日に起きた、福岡西方沖地震を福岡市を中心に、例に挙げてみます。 マグニチュードは7,0で、震度6弱=福岡市中央区、東区等 / 震度5強=福岡市西区、早良区等 / 震度5弱=福岡市博多区、城南区等でした。 「マグニチュードって何?」や「震度6弱ってどんな感じ?」などと思いますよね? ここでは、震度とマグニチュードの違い等をそれぞれ説明します。 |
|
|
サイトマップ 当サイトについて リンクについて お問い合わせ |
Copyright (C) 2005 地震対策の館 All Rights Reserved. |